FP2級落ちました。
理由は単純、勉強時間が少なかったからです。
ただ全く点が取れなかった訳ではありません。圧倒的に少ない勉強時間でもかなり戦えました。
この記事は2023年1月22日のFP2級を受験した感想です。
FPとは
FPとはファイナンシャル・プランナーです。 簡単にまとめるとお金のことについての専門家のことです。
一人だとわかりにくい年金とか、保険とか、不動産とかのお金のことに関して専門的な知識を持っている人のことです。
2級を受けたきっかけ
3級を受けたからです。
↑3級受けたときの感想
もともと2級までは取りたいと考えていて、2級を受験するために3級を取ったので。
ではなぜFP自体を受けたのかというと
FPってのはお金の仕組みについて知っておきたいことがまとまっていて手軽に学べるぞ!
せっかく勉強するなら学んだ証が欲しい
受けよう!
って感じです
FPどちらで受験した?
3級のときにFP協会の方で受験したので、2級もそのままFP協会です。
余談ですけど、2級受験するということは3級の合格証明が必要ですよね。正直3級の時の受験番号などは一切忘れてしまったので探さないとダメかな~と思っていたのですが、申込みのときに名前と生年月日だけで出てきたのですごい楽でした!!!
同姓同名の人がいたらどうするんだろうと思いましたけど生年月日まで一緒ってことは無いんですかね?もしそうなっても数が少ないから手動でやるのでしょうか?
申込み時にすごい楽だったのでありがたかったです。
いつから勉強始めた?
はっきりといつからかは全く覚えていません!
正月に帰省した時に教材持っていって父親に「本当に(勉強)やるんか?どうせやらんやろ笑」と言われたので3日間の中で1時間勉強したことは覚えています。テキスト見てると眠くなってそのまま22時には就寝してました。
なんとなく勉強を始めたのは試験2週間くらい前だったかな~みたいな記憶です。
勉強と言ってもほんっとうにやる気が出なくてyoutubeの解説動画見てやった気になってただけですね。
ちゃんと過去問解き始めたのは3日前からですかね…。もうこの時点でいや~今回は落ちたなという気分は漂っていましたが、過去の自分の記事を読んで勇気づけられていました。いいマッチポンプ。
しかし、頑張れど時間は無情。過去問解くまでの時間はありませんでした。そりゃそう。
勉強法は?
3級のときに実感したざっとテキストを読んで過去問を解いて理解、という感じです。
今回も滝沢ななみ先生のテキストを使用しました。
今回は落ちてしまいましたが、勉強時間20時間以下と言えるくらいの勉強時間でもそこそこ頑張れたのはこの勉強法がよかったからだと思います。
テキストを読んでいるだけだと本当に理解しているかわかりません。でも過去問を解いてなんでこの解答があっていてほかが間違っているのか理解しようとすると結構頭に入ってきます。
当日の記憶
まだ一周できていない問題集に取り掛かり続け夜中の2時頃ようやく一周しました。(書いててなんでもっと計画立ててやらないんだと言いたくなりますけど、やる気がでないものは頑張れない)
ここで寝たら朝起きられないと思い徹夜を決意しましたが眠気に負けて2時間ほど寝る。
4時に起きましたが問題を解く時間すら無駄な気がしてきて、解答を暗記するつもりで解答を読み進め始める。もっと家で勉強しようか迷いましたが、このままだと布団に吸い込まれると思ったので早めに会場の最寄駅まで行こうと決意を固めました!
近くのカフェを調べるとなんとマックが朝の6時半から営業している!!!
これは神がマックで勉強しろと言っている!!
5時台の電車に乗り最寄り駅へ。仕事でも乗ったことない時間帯の電車です。なんと朝早過ぎて日の出と同じくらい。電車から見る日の出はきれいでした。朝日が目に染みる~~~~勉強不足と睡眠不足もあって泣きそう~
7時頃マックへ到着。朝が弱くて朝マックなんてほとんど食べられないのでソーセージエッグマフィンをセットで注文し美味しく食べました。朝マックってなんであんなに美味しいの?いつでも売ってて欲しい。
7時半頃から解答の暗記を続けました。
8時頃からちらほらと同じFPを受けるらしき人たちが店内に増え始めました。やはりテキストの使い込みが違いますね。
9時頃マックから出ました。寒い。
最寄り駅から受験会場の大学までバスが出ていましたがありえないほど並んでいます。こんなに受験者多いんかと思いながらならびました。3級のテキストを持っている人を見ながら私は2級受けるんだぞと先に3級受かっていることに無駄な優越感を感じていました。
最寄り駅からは専用のバスがありました。バス代払うつもりだったのでちょっと得した気分。
会場にもわんさか受験生がいました。
建物の入り口に自分の教室が貼ってあったのですが入り口で待ってる間に忘れて、人の波の中戻って確認もできず各階ごとに受験番号確認して回りました。ばかすぎる。
めちゃめちゃ気分が重いですが、試験は始まりました。
今回は3級と違って学科試験のほうが難しく感じました。先に学科なので「ああ~こりゃ落ちたな」と確信を得てしまいましたが、午後の実技の方では思ったより解けたので「もしかしたらがあるかも」と希望ができてしまいました。
帰りもバスが出ていたのでバスに乗って駅まで行きました。
帰りに頑張ったご褒美としてご飯を食べて帰りました。自分に甘すぎないかとも思ったのですが解答速報の時間まで何も手につかない気持ちでした。それなら食べて帰ろうと思う諦めのような気持ちもちょっぴりあります。
試験官のおじさん
今回私が受けた教室の試験官のおじさんが新人試験官みたいで初々しい感じでした。
おじさん、不安なことをしっかりと先輩試験官のおじさんに確認していたのにそっけなく「ちょっと考えたらわかるでしょ」みたいな対応されてて見てて辛かったです。
もっと優しく教えてあげて。
心のなかで頑張れおじさんと応援していました。
自己採点
家についた頃がちょうど解答速報の時間でした。
今回は実技試験の手応えがあったので先に確認したい!という思いがありました。
自己採点の結果
学科試験 30/60
実技試験 51コ正解(実技試験の採点方法がわからなかったので、アイウエオの選択肢も1コと数えて51コです。大体70コほどの問題数)
実技試験は体感60%以上は取れていた気がするので一旦安心しました。もし学科が落ちていてもFPには免除申請という制度があるので、次回受けるとしても少し安く受けられます。
にしてもあんな少ない勉強時間にしては結構いい点数じゃないですか!?!?!?!?!!
学科試験も落ちることが確定してしまいましたがあと6点で合格ですよ!!
諦めないで頑張ったかいがあった~
結果
無事に!実技試験合格していました!!
もちろん次回のFP試験受けます!免除申請して!
次こそ学科受かります!
健闘できた理由
結果として今回の受験では前回の倍の2週間ほどしか勉強しなかったわけですが、ここまで健闘できた要因としては
1,youtubeの解説動画がおもったより頭に残っていた
みきてぃー先生とおーちゃん先生のチャンネルを見ていました。
やっぱり自分で参考書をみて勉強するよりはyoutubeを開くほうがはるかに簡単です。お二方とも何本も動画を上げているのでわかりやすく、かつ飽きないように作成されています。だからこそ全然関係ない関連動画に惑わされずに何本も動画を見て勉強できたのだと思います。挙げてくださる例もわかりやすく、スライドも見やすくてこれが頭に残りました。ありがとうございます。
2,問題を解いた
前回の勉強法と同じく、完璧に内容を理解するより問題を解きました。
正直テキストを読んだときは3級から何が難しくなっているのかわかりませんでした。(3級の内容を忘れていただけとも言えますが…)だからなのかテキストを読んでいても「これは新しい知識…?でも見たことあるような気がするし…」となってしまって前回よりも更に頭に入ってきませんでした。
もう知っている知識のような気もして脳が覚えようとしていませんでした。
だからこそ問題を解くことがより力になったのだと思います。
問題を解くと大体間違っていることが多いのですが、間違えた理由が勘違いしていただけや知らなかったことが出てきます。そこで知識が修正されて「ああ~だからか~」と思えることができました。
過去問をどれだけ理解できているかがFPの試験結果を変えます!
この2点が短時間の勉強でも健闘できた理由だと思います。
次回
次は学科受かったと報告するので待っててください!
追記
結果通知書が届きましたー!
正確な点数は
学科 33/60
実技 62/100
でした!!!あと3点取っていたら学科も合格してました!!!!
悔しいけれどあんな短時間の勉強法でここまで点を取れた自分を誇りたい気持ちのほうが大きいです!!嬉しい!
コメント