日常

【勉強時間5日】FP3級受けた【感想】

FP3級には受かる勉強法がある!! そうなんです!FP3級には受かる勉強法があるんです!私は3日前に初めて知りました!それでも受かったんです。 受かってはいるんです。受かってはいるんですが、落ちるかもしれない心労がしんどくて二度と体験したく...
日常

【2021年冬】色彩検定2級受けた感想【勉強法】

色彩検定とは? そのまま色についての検定です。分かるようでわからないですよね。私もテキストを読んで勉強するまでよくわからないままでした。 勉強した後も簡単に説明するのは難しい内容です。色そのものについてや、インテリアの色彩、ファッションの色...
日常

【勉強期間1週間】世界遺産検定2級受けた感想

世界遺産検定?誰もが一度は聞いたことあるワード、世界遺産に関する検定です。 世界遺産検定に興味あるな~と思っている人はもう公式サイトはチェックしていると思うので概要は省きます。公式サイトをチェックすれば大体大丈夫です。 他の検定(あまり受け...

新 謎解きはディナーのあとで 感想(ネタバレあり)

謎解きはディナーのあとでの新章。本好きな方なら読んだことなくても名前は知っているはず。本好きでなくてもドラマでタイトルは知っているかも。面白さや独特の雰囲気は変わらず。 電車の車内広告で新刊の存在を知って「気になるけど新キャラが合わなかった...

S&Mシリーズについて 感想

シリーズをまとめての感想

すべてがFになる ネタバレあり感想

すべてがFになる ネタバレありの感想

迷路の外には何がある? 感想 

迷路の外には何がある?の感想 
英語

【TOEIC200点台→】英語の基礎ってどう伸ばす?【400点】

「英語が苦手です。TOEICも400点しかないです。」 この言葉を聞いて自分に当てはまると思っている人は、もうどこにでもいる一般人だと思う。すでにスタートラインに立っているので誇っていい。英語が得意な人ができるようになった経験をすぐに実践で...
日常

ブログ新しく作った/引っ越しました/ワードプレス初記事

ブログ作りました!!今までもやっていたけど… 今までブログをやってみたいなーのようなふわっとした考えだったので、気軽にできるはてなでブログをやっていた。もう2年前に作った物だけど、やりたいテーマが無かったので1年に1記事書くようなペースでや...

チーズはどこへ消えた? 感想 追記した

『チーズはどこへ消えた?』 スペンサー・ジョンソン ビジネス書の入門として有名な本。名前は色々なところで聞いたことがあった。 この本を読んでの感想は人によって様々だと思う。単純だからこそ考えられることが多い。 (function(b,c,f...